富山市星井地区の介護予防専門の施設・富山市角川介護予防センターのウェブサイトです。

楽しいから続けられる
楽しいことがあるから健康でいたい
そんなあなたの
素敵な健康サイクルをつくりたい。
これまでのお知らせ
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
キーワード別のお知らせ
  • イベント情報
  • お知らせ
  • スタッフ日記
  • 未分類
関係機関・施設のご案内
クリックすると、このサイトのトップページにもどります クリックすると、このページのトップにもどります TEL.076-422-1220までお気軽に

北日本新聞にて介護・認知症予防「運動・脳トレで効果大」ご紹介いただきました!

【2017/06/27】

富山市角川介護予防センターでは、ドイツで開発された脳トレーニング「ライフキネティック」を取り入れています。

今まで使われていなかった脳機能を活性化させ、元気な状態に保ちます。

視覚トレーニングも行うので、転倒予防にも効果的です。

楽しく笑いながら実践できるのが大きな特徴です。

北日本新聞で、ご紹介いただきました。

 

【北日本新聞 2017年6月21 掲載】

 

#北日本新聞 #富山市角川介護予防センター #ライフキネティック #LifeKinetik #運動 #脳トレーニング #脳トレ #介護予防 #認知症予防

日帰りヘルスツーリズム!

【2017/06/09】

当施設で行っているヘルスツーリズムについてご紹介します!

 

日帰りでウォーキングや当施設での運動が体験できるプログラムで

1日コース・半日コース(日曜日)があります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスでの送迎もありますので

興味がある方は当センターにお問い合わせくださいませ!

 

富山市角川介護予防センター 

076-422-1220(担当:本多)

 

 

 

7月から教室が始まります!

【2017/06/06】

2017年7月より、各教室が始まります。

Aメタボ教室 7月3日スタート(週2回:1回2時間)
 (1)月・木コース ①10 : 30、②13 : 30、③18 : 30
 (2)火・金コース ①10 : 30、②13 : 30、③18 : 30


B ロコモ教室 7月1日スタート(週2回:1回2時間)
 (1)水・土コース ①10 : 30


C 脳活性教室 7月2日スタート(週1回:1回1時間)
 (1)水曜コース ①13 : 30
 (2)日曜コース ①19 : 00

お申し込みは角川介護予防センターまで。

皆さんのご参加をお待ちしております!



 

 

センターまでのアクセス

※画像をクリックすると拡大します。

お問合わせ

お気軽にお問い合せください。

施設名称 富山市角川介護予防センター
住 所 〒930-0065 富山市星井町2丁目7番30号
TEL 076-422-1220
FAX 076-422-1006
営業時間 9:30~21:00
休館日 12月30日~1月3日(施設メンテナンスによる臨時休館もございます)

お問合せフォーム

お問い合わせはこちらのメールからお願いします。

COPYRIGHT©富山市角川介護予防センター. ALL RIGHTS RESERVED. Designed by “atelier-ma”