富山市星井地区の介護予防専門の施設・富山市角川介護予防センターのウェブサイトです。

楽しいから続けられる
楽しいことがあるから健康でいたい
そんなあなたの
素敵な健康サイクルをつくりたい。
これまでのお知らせ
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
キーワード別のお知らせ
  • イベント情報
  • お知らせ
  • スタッフ日記
  • 未分類
関係機関・施設のご案内
クリックすると、このサイトのトップページにもどります クリックすると、このページのトップにもどります TEL.076-422-1220までお気軽に

夏の気候療法ウォーキングin氷見

【2016/05/28】

7月10日(日)氷見で気候療法ウォーキング行います。

 

暑い夏・・・海からのエアロゾルをたっぷりと浴びて元気になりましょう!

体力に合わせて3コースからお選びください。

氷見での気候療法ウォーキング。名所めぐり、おいしい食べ物、楽しみです。

7月気候療法

 

ぴんぴんセミナー

【2016/05/22】

本日の体も 頭もぴんぴんセミナー

鳥海先生の講話、『健康のための運動』、中川トレーナーの認知症についての講話、ササヤマトリオによるサンデージャズライブ

3本立てで開催しました。

DSC02070DSC02080DSC02082

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

適度な運動(ややきつい程度の)、脳をつかう(慣れない作業の実施)ことの重要性を教えていただきました。その後のジャズライブ素敵でしたね。

次回のセミナーは6月19日(日) 鏡森先生の講演『夏の薬膳と冷泉の効用』です。

お楽しみに!

6月薬膳イベント

 

当施設の加須屋Drが春の叙勲にて勲瑞宝中綬章を受賞

【2016/05/04】

現在も当施設にて、会員様のカウンセリングをしていただいてる、加須屋先生が、春の叙勲にて勲瑞宝中綬章を受賞をされました。

 

長年のイタイイタイ病の調査、研究による功績が認められての受賞になりました。

 

このような先生に来て頂いて、安全に施設を運営できることはとても光栄なことだと思います。

 

これからも当施設の会員様をよろしくお願いいたします。

この度の受賞、おめでとうございます。

加須屋先生 一人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センターまでのアクセス

※画像をクリックすると拡大します。

お問合わせ

お気軽にお問い合せください。

施設名称 富山市角川介護予防センター
住 所 〒930-0065 富山市星井町2丁目7番30号
TEL 076-422-1220
FAX 076-422-1006
営業時間 9:30~21:00
休館日 12月30日~1月3日(施設メンテナンスによる臨時休館もございます)

お問合せフォーム

お問い合わせはこちらのメールからお願いします。

COPYRIGHT©富山市角川介護予防センター. ALL RIGHTS RESERVED. Designed by “atelier-ma”